「奥の菊道」俳句会

「奥の菊道」俳句会:入選句

令和6年10月31日締め切り分 応募句より      井芹眞一郎 選

 

一席 風くくり萩の乱れをくくりけり  福岡県 鹿子生憲二    

(評)風に乱れた萩をくくったとまともに詠わないで「風をくくった」と詩的 

   に表現したところが好句の調べとなった。

 

二席 遺されて一人の夜の長さかな   熊本市 稲田 夏子

(評)秋に入ると急に夜が長く感じられるようになります。作者はお一人で

   住んで居られると、それが一層長く感じられるのだと心情を吐露した

   句です。

 

三席 見舞状かもと拾ひし落し文    合志市 坂田美代子  

(評)たまには外歩きをされているのでしょう。見つけた落し文に、もしかし

   たら自分への見舞状ではないかと動いた心を表した詩的な一句です。

 

入 選 

来し方の道ジグザグと梨を剥く    千葉県 中宮順子

朝寒や野菜たつぷり御味御付     熊本市 中野 しずこ

一刷けの雲の流れや秋高し      熊本市 南 幸子 

さんまやく主の帰り待ち侘びて    熊本市 松田 留以子      

鳥の影一つだになき旱かな      熊本市 西本 丈正

虫の音や瀬音くぐりて響きくる    菊池市 宮本 敏子

秋落暉高地野菜の膳ゆたか      御船町 丹生 則子

墳を歩す彼方に秋耕二三人      山鹿市 本田 孝子

病ひ増え心弾まぬ敬老日       熊本市 船田 陽子

春田風日毎来てゐる二羽の鷺     熊本市 田中 悦子

夜泣きする子を慰めむ蚯蚓鳴く    熊本市 貴田 雄介

稲刈の学徒動員なつかしく      熊本市 竹野 政子

花博の菊こんもりと歩み止め     御船町 田中 眞知子  

                 

「奥の菊道」俳句会:作品募集

ダウンロード
「奥の菊道」俳句会:応募用紙/令和7年1月31日締め切り分
「奥の菊道」俳句会:応募用紙11.pdf
PDFファイル 192.3 KB

「奥の菊道」俳句コンテスト

 「奥の菊道」俳句コンテストは

これから少しずつ消えていってしまうかもしれない

美しい自然の風景や懐かしい生活が残る

熊本県内の故郷の情景を俳句に詠んでいただき

 

その俳句を広くご紹介していくことで

大切なことを見失ってしまった現代の日本社会への

故郷からの最後のメッセージを伝えていくことを

目的とした俳句コンテストです。

 

 熊本県内の故郷に吟行いただき、そこで詠まれた皆様の俳句を

「奥の菊道」俳句コンテストにご応募ください。

 

 このホームページの「心の旅」に掲載されている俳句は

 過去12回の「奥の菊道」俳句コンテストの入賞作品と

上記の「奥の菊道」俳句会の優秀作品です。

一句一句の俳句を読み進めていただければ、

素敵な心の旅のお時間になることでしょう。

 

「奥の菊道」俳句コンテスト:入賞者の皆様

弊社が企画・運営する「緑川行燈」企画では、これまでの多くの俳人たちに

詠まれてきた有名な俳句をご紹介しています。そちらも是非ご覧ください。

「緑川行燈」:midorikawaandon.com